無料トーナメントに初参加、突撃レポ – オンライン麻雀で貯金を増やす!

無料トーナメントに初参加、突撃レポ

TOP麻雀体験日記無料トーナメントに初参加、突撃レポ

無料トーナメントに初参加、突撃レポ

麻雀体験日記 北タロー

   

北タローのオンライン麻雀放浪記麻雀体験日記

   

どうも、はじめまして。

サンマ大好き、北抜き大好きの、北タロー(ペータロー)っていいます。

数奇な縁の巡り合わせで、『オンライン麻雀で貯金を増やす!』に、ライターとして参加させてもらうことになりました。

image

早速DORA麻雀のアカウントを取って、$100ほど入金してみました。

まずは低レート卓で操作方法を学びます。

慣れてきたところで、トーナメントにエントリーしてみました。

そう、DORA麻雀といえば、トーナメントが一つの目玉になってます。

だって、運営が赤字覚悟で賞金を出してくれるんですよ?

参加しない理由がありません。

とはいえ、有料はまだ怖いんで、まずは無料トーナメントから。

image

で、今回参加したのが、『花鳥風月杯』です。

ビギナーにはありがたいルールですねー。

今回の参加者は72名、ラウンド数は6です。

これ加えて、DORA麻雀トーナメントすべてに共通する特殊ルールを肝に銘じます。

・親が連荘しない

・東場4局でおしまい

・赤ドラ無し

これらを踏まえた上で・・・いざ出陣!

image

image

■東1局 西家 25000点

トーナメント初の配牌。

結構まとまったピンフ系。イッツーまで育てば最高ですね。

4切り。

image

5巡目、絶好のuを引き、喜んでいたのも束の間。

早くも下家からリーチが入る。

ぐぬぬ・・・安牌がない・・

仕方なく自分の都合で切っていきます。

運よく2巡凌げたものの・・・

image

上家がしれっとダマ平和をツモあがる。

うん、-400点なら無問題。

次!

image

■東2局 南家 24600点

配牌はカンチャン多め。まあまあ。

うまくいって、メンピンドラ1~2あたりか。

image

11巡目、nの二度受けに苦しんでいるところに、上家からポン材のwが放たれる。

鳴くか?

タンヤオ片アガリになるけど・・・

image

ポン!! (⌒▽⌒)ノ ≡圀 圀圀

すみません、実はこのとき、呑みながら打ってまして・・・

ノリで鳴いちゃいました。

たとえ片アガリになっても、テンパイするって、大事。短期決戦はノーテン罰符が重要になってくる。

ツモ番あと6回だし、ここらでイーシャンテンにしておかないと間に合わないでしょ。

なんて、鳴きの可否を考察していたら・・・

image

対面から制裁リーチが!!

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

どないしよ・・・

「安牌引けー」

恐る恐るツモ山に手を伸ばすと・・・

image

役ある方! (゚∀゚)キタコレ

jは2枚死んでるから、k切りテンパイ。

カンg待ち。4枚生き。

よーし、ツモっちゃえ!

俄然、指先に力が入ります。

image

が・・・駄目っ!

そんな都合よくアガリ牌を持ってくるはずもなく・・・

通ってないeを掴む。

残りツモ3回か・・・

なら、全ツッパでしょ!

(^^;)ノ えいっ! ))))))) evl

image

全部通って、無事流局。ふぅ。

敵の待ちは、カンcか。打vとか、死と隣合わせすぎでしょ・・・

決死のテンパイ料1500点をGET。

トップ目に躍り出たところで、次はお待ちかねの親番だ!

image

■東3局1本場 リーチ棒1 東家 26100点

なんというゴミ配牌!!

7種8牌じゃ国士も遠いし・・・

役牌重ねてポンできば御の字か・・・

image

7巡目、下家からリーチ。

ときたら、ベタオリしかできず。

数巡後、サクッと1300・2600をツモられ、親っかぶり。

3位&ラス(同点)に転落して、オーラスを迎える・・・

image

■東4局オーラス 北家 23400点

2位との差-1200点。2位まで勝ち抜けだから、ここは1300点出あがりでいい。

で、この配牌。

7トイツ!

特急券キター―――(゚∀゚)―――― !!

よしよし、アタマなでなで。 

でも、ポンして1000点だと、直撃以外、出あがりはできない。

かと言って、鳴かないとスピード落ち過ぎだし、ドラも期待できない・・・

悩ましい・・・

まあ、とりあえず、オタ風を整理していこう。

image

ツモに恵まれて、5巡目でこの形。

三色、チャンタまで見えてきた・・・

7ポンの123三色で2000点でも良し、7をアタマにして、カンチャン鳴きまくりのチャンタ三色2000点でも良し。

となると、両方対応できるg切りか。

のはずが・・・

酔っていたため、間違えてhから切ってしまうミス

これ、7ポンでアタマなくなっちゃうやつなんで、良い子はマネしないでください。

image

しかしながら、すぐさま、カンx、カンsズッポシ。

結果オーライ、チャンタ三色の満貫テンパイ。

カンi待ち。4枚生き。ダマ。

image

と、次巡、yを持ってくる。

2位との差は1200点だし、満貫に固執する必要なし。

面前三色2600点で充分。チャンタいらね(゚⊿゚)

o切りでリャンメン待ちに移行してダマ。コレ最強。

のはずが・・・

image

はい、また酔っ払いクソプレイ

リーチいらね(゚⊿゚)

このとき僕、1位のみが予選通過って勘違いしてたんですね・・・

トップの親との差は5200点。

リーチ三色だと出アガリ5200点じゃないですか。

で、同点トップの場合はどうなるのか?

僕、多くのフリー雀荘ルールと同じく、上家取りになるんだろうって勝手に思い込んでました。起家が近い順で有利。つまり、僕の勝ちだ、と。

でも、今調べたところ、同点トップの場合はランダム抽選で決まるそうです。ルールはちゃんと把握しておかないとですね。猛省。

閑話休題。

さて、無駄リーチの行方なんですが・・・

image

すみません、普通にあがれました。

裏ドラが1枚乗って、満貫。

トップ通過です。

今回はたまたま運が良かったけど、こういう雑なプレイを続けていたら長期的には勝てませんね。

と、まあ、何とかラウンド2に進出したものの・・・

依然、アルコールで集中力を欠いてまして。

特に見せ場もなく、あっさり2回戦敗退しました。

反省の多いデビュー戦でしたが、大会独特の戦い方があって楽しかったです。

ただ、無料は参戦者が多く、勝ち抜くのは至難です。

その割に、優勝しても賞金額$4.5と物足りなさを感じます。

なので、まずは無料で練習して、ルールに慣れたら有料トーナメントに挑戦が良さそうですね。賞金額が全然違うし、ヒリヒリ感倍増で脳汁出まくりです。

あと、真剣勝負にお酒は禁物ですね(笑)

image

「呑んだら打つな、打つなら呑むな」っていうポスター作ります。

というわけで、次回はシラフで有料トーナメントに挑戦したいと思います!

それではまた~ (_´Д`)ノ )) !!

 関連する麻雀サイト

aDORA麻雀 

サイト開設から10年以上の老舗です。

フリー打ちはもちろん各種トーナメントを開催している人気オンライン麻雀サイトの一つです。

DORA麻雀を詳しく見る

   

この記事を書いた人

北タロー

サンマ・北牌が大好きな北タロー(ペータロー)です。 縁あって『オンライン麻雀で貯金を増やす!』でプレイ日記を書くことになりました。 大学の麻雀サークル4年間の経験を思い出しながら、第二の麻雀人生を歩みたいと思います。今後ともよろしくお願いします!

     

COMMENT

記事に関するコメントお待ちしています!

CAPTCHA








あわせてこの記事はいかがですか?

gotoTop