パンサー卓でVRマンション麻雀?
麻雀体験日記 北タロー
2020.05.28
どうも~、サンマ大好き、北ドラ大好き、北タローです(゚∀゚)
突然ですが皆さん、最近、抜いてますか?
ご無沙汰ですか?
ダメですよ、勝負師たる者、定期的に抜いておかないと!
かくいうスキモノの北タローも、トーナメント参加中は、ずっと悶々としてまして・・・
僕のリーチ棒はもう、暴発寸前・・・
我慢の限界です・・・
だから・・・久々に抜きに行きます!
もらった賞金$120で、超高級3Pヤっちゃいますよ!!
そうして、辿り着いたのは『パンサー』
ド派手に抜くならやっぱり、技術の高い相手と一戦交えないと(*´д`*)
そう、パンサー卓では学生レート(点5)の12倍のスリルを味わえます。
勝てば天国、負ければ地獄の赤アリ東風サンマ。
自宅でお手軽、VRマンション麻雀。
こんな鉄火場で大好きな北を抜けたら・・・
想像しただけで、脳汁ドパー(*´Д`)ハァハァ
てなわけで自ら卓を立て、5分ほどでマッチングしました。
いよいよ開戦です!
■東1局 南家 35000点
ぐっ・・・配牌に4がない(´・ω・`)ショボーン
索子ホンイツを狙うには形が苦しいか。
ドラf2枚を活かせれば打点は高そう。
手なりでo切り。
中盤に入っても4は引けないまま。
しかしながら、ドラfが無駄に寄ってくる。できれば使い切りたい。
ロスが1枚しかないからとlを切るも、2巡後見事に裏目引き(´Д⊂
テンパイできないまま、終盤へ。残りヤマ11枚。
そこでgを引かされ、小考。
ツモ切りが手広いが、親に振れば、ダブ東・北2の満貫コース。
終盤で不用意にドラ周りを切るのは危険。
仮に通っても、次にdh引きでテンパイした場合、ドラfが出ていく形。これは良くない。
ならば、jの受け入れはなくなるけど、親をケアしつつ、イーシャンテンも維持できるk切りでどうでしょう。
すると、ここから僥倖3連発が待ってました!
まずはd引きで最高のテンパイ形。ピンフ、ドラ3のdh待ち。dなら高目で一盃口。これだけでも御の字なのに・・・
初北キタ――(゚∀゚)――!!
光速で抜いて・・・
リンシャンツモ、キタ――(゚∀゚)――!!
ハネマンだけど、3000点少ないのがツモ損ルールのサンマ。
オーラスのマクリ計算のとき、間違えないようにしたいポイントです。
幸先のいいスタートを切って、親番を迎えます。
■東2局 東家 トップ目 2位差+12000点
親でこの配牌でサンマなら、ホンイツ一直線かな。
バカホンだけど、いずれ1枚くらい4を抜けるはず。
ポンポン鳴いてテンパイ。4抜きも達成。
けど、残念ながら流局。3人テンパイ。
■東2局1本番 東家 トップ目 2位差+12000点
カンチャンが多いものの、4もあるし、何とかなりそう。
先に穴ボコ埋めて、b,待ちでリーチしたい。
でも、そうは問屋が卸しません。
一盃口もつかない、赤bでもない安目を引き込んでのテンパイ。
親リーチで脅しをかけるが・・・どっちを曲げる?
アガリ枚数は1枚少ないけど、打点優先でD一択でしょ!
そして、裏目を持ってくるという麻雀あるある。
でも、さすがにこれは仕方ない。
あの局面でドラ切リーチは、100回やって100回やらない。
これでいいのだ!
それよりも、西家の追っかけリーチが怖い・・・f通るの?
通ったけど、一発で倍満ツモられ、親っかぶり。
東1局で得たハネマン分を吐き出し、オーラスを迎えます。
■東3局 西家 34900点 2着目 トップ差-7300点
逆転は狙えるが、遅そうな配牌。
もはや、4があるとか喜んでいられない。
3着とは7000点差で、うかうかしていられない。
サンマは、早くて高い手なんて日常茶飯事だから。
最悪、2着確定でもいい。
とにかく、急げ急げε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ
そんな焦りが出たのか、第一打は集中力を欠いたo。切ってからドラと気づく。
逆転チートイの芽を自ら摘んでいくスタイル。
となると、せっかくの七対子イーシャンテンであっても、この5を鳴いてしまう。
トイトイ、役牌、北で満貫を目指す。
大三元、小三元も夢見ながら。
しかし、2軒リーチで絶体絶命!!
7がアンコって、三元牌の夢を捨てきれない。
d暗槓されてるし、壁の外なら大丈夫でしょ。
打s!!
ぐぬぬぬ・・・シャボ待ち・・・だと・・・?
(꒪ཀ꒪)グハァ
で、でも、親リーに3900点なら不幸中の幸い・・・
連荘だから、逆転のチャンスはまだある!
意気込むオーラス1本場は、流局。
勝負の行方は、2本場にまでもつれ込んだ・・・
■東3局2本場 供託棒×2 西家 31000点 ラス目 2着差-1800点 トップ差-8200点
とにかくアガってラス回避が最重要。
スピードを最優先する中で、結果として満貫に仕上がれば逆転も見込める。
当然のo切り。
からの、見る見る内に手がまとまってゆく。さすがはサンマ(*´∇`*)
↓
↓
↓
↓
自信アリアリリーチヽ( ^ー^ )/ ⌒☆☆⊂ ★ ⊃☆☆
>
↓
裏ドラも4でダメ押しのハネマンツモ。逆転!
いや~、4って本当にイイモノですねぇ~(●´Д`●)
しかし、まだまだ終わらない。
せっかく勢いに乗ってるし、なによりも2人の雀士が俺の勝ち逃げを許さない・・・
ならば・・・
誌面の都合上、第二戦はダイジェストでご覧ください。
■東1局 西家
いきなり、赤フル活用の親倍満をツモられる。
■東1局1本場 西家
2人テンパイで流局。親流れ。
■東2局2本場 南家
親に3900オール2本付けをツモられる。
ツモられ貧乏で、ジリジリと点棒を吐き出す展開。
■東2局3本場 南家
トップ目から、満貫をもぎ取る。
■東3局 東家
もう一発トップ目から11600点ロンで、入れ替わりトップに躍り出る。
アガリ止めがないため、次局突入。
■東3局1本番
デバサイで、親マン直撃!
さすがにこれで安泰か?
■東3局2本場
ノーテン流局で終了。
そして、1人が抜けて、卓割れ終了となったのでした。
【第一戦】16分30秒で、$122.94。
【第二戦】14分40秒で、$181.69。
【合計】31分10秒で、$303.63。
時給$600(´ρ`)ウマー
もう、タウンワークには戻れません。
しかし、敵は強い。
毎回1位ってワケにはいかない。
一歩間違えれば、時給マイナス$600にだってなるスリリングな世界。それが、『パンサー卓』
刺激が欲しくなったら、皆様も、是非。
高レート卓で抜く北の味は格別ですぞ(¯﹃¯*)
関連する麻雀サイト
この記事を書いた人
北タロー
サンマ・北牌が大好きな北タロー(ペータロー)です。 縁あって『オンライン麻雀で貯金を増やす!』でプレイ日記を書くことになりました。 大学の麻雀サークル4年間の経験を思い出しながら、第二の麻雀人生を歩みたいと思います。今後ともよろしくお願いします!
あわせてこの記事はいかがですか?