TOP麻雀体験日記【攻略実践】マーチンゲール法は、オンライン麻雀に通用するのか?
【攻略実践】マーチンゲール法は、オンライン麻雀に通用するのか?
麻雀体験日記 北タロー
2020.08.20
どうも~、サンマ大好き、北抜き大好き北タローです(゚∀゚)
先日、オンラインカジノの攻略サイトを見ているとき、面白い攻略法を見つけました。
『マーチンゲール法』
負けたらベット額を倍にするという簡単な手順と、一度勝てさえすればそれまでの損失をすべて取り返せるという甘美な誘惑で、世界で最も有名な攻略法(笑)として名高いマーチンゲール法。
“カジノウィナーズクラブ”より引用
負けた時に次のベット額を2倍にすることで、負け分を取り戻す賭け方。
要するに、倍プッシュ戦法です。
主に、バカラやルーレットの赤黒のような「勝率約50%」「配当2倍」のゲームに使われます。
・メリット
連敗が続いても、1回の勝利で負け分がチャラになり利益を出せる。
・デメリット
勝つまでベット額を倍にしていくので、かなりの軍資金を用意する必要がある。
これ、オンライン麻雀に応用できないですかね?
ラスを引いたら次は倍のレートの卓で戦うという、麻雀版マーチンゲール法。
うん、面白そう。やってみる価値はある。
ヨンマは卓の種類が少なく、上限レートが低いため、サンマが向いてます。
というわけで、黒川レートに相当する三人卓紅中山脈『赤』から実践開始!!
はい、いきなりハコラスを食らい、-$48スタート。
だけど、慌てない。
負けた時こそ、マーチンゲール法が生きてくる。
涼しい顔でこう言おう。
-$48を回収するには、1位を取ることが不可欠。
まずは順位ウマで+$32。
残り$16は点棒の浮き分で補填する。
ただし、1位になるとゲーム代10%が発生する。
それも考慮すると、あと$16ではなく、$22必要。
$32+$22=$54から10%を引くと、$48.6となり、プラス収支に持っていける算段。
次なる戦場緑發山脈『赤』のレートは35000点=$64だから、1000点=$1.82。
12100点の浮きで、+$22となる。
つまり、47100点以上のトップを取れば、紅中山脈『赤』の負けをチャラにできる!
12000点と言えば、親マンor子ハネマン1回分。
三人麻雀なら余裕でしょ!!
が・・・・ダメッ!
またしてもラス・・・
-$62.53。
累積収支、-$110.53
でも、大丈夫。
マーチンゲール法なら赤字も怖くない!
今回1位の人は、+$52.17。
てことは、1位さえ取ってれば、ハコラス赤字-$48をチャラにできてた!!
なら、次で1位を取ればいいだけのこと。
パンダー『赤』のレートは、1000点=$3.657。
累積赤字-$110を回収するには、16100点浮きで1位を取ればいい。
16000点と言えば、子の倍満。
三人麻雀なら余裕でしょ!!
が・・・・ダメッ!!!
三連続ラス・・・
累積収支、-$189.15
だ、大丈夫・・・
心配ないさ・・・
マーチンゲール法は負けてからが勝負なんだ・・・
次で1位を取ればいい・・・だけ・・・
オメガパンサー『赤』の預り金$384を用意できない。
給料日前につき、これ以上の資金投下は不可能。
緊急回避!
パンサー『赤』で、1.5倍プッシュだ!
1000点=$7.21は、黒川レートの7~8倍!!
ここでラスなら終わる・・・何もかも・・・
■東3局1本場 東家
東1局、2000・4000ツモられ。
東2局、流局。
そして、早くもオーラス。
トップまで8000点の2着目で、親番。
ツモられると、親っかぶりでラス落ちするギリギリの状況。
神はまだ我を見放してはいない!
sg待ち先制リーチ!!
流局間際、高目sキター━━━(゚∀゚)━━━
トップだ!
借金返せる!!
まだだ、まだ終わらんよ!
そう、DORA麻雀ルールは、親のアガリ止め無し。
暫定トップに立ったけど、2位とはたったの4800点差。
なのに、このクソ配牌・・・
\(^o^)/オワタ
キー牌のdを暗カンされた上、先制リーチされるという絶望。
唯一の希望は、ラス目からのリーチってこと。
倍満をツモられたとしてもトップは守れる。
ただし、三倍満なら親っかぶりで一気にラス落ち・・・
流局を願ってベタオリだ!
完全安牌が尽きたところで、ギリギリ流局。
これで、トップ確定。
焦らせやがって・・・何待ちだったンだい?
ノーチャンスのa単騎・・・だと・・・?
さすがは高レート卓の猛者、土壇場でとんでもない奇襲を仕掛けてきやがる・・・
最後の最後、4枚目の4を抜かずに切ったのが、地味にファインプレーだった。
もし手拍子に4を抜いて、安牌を引いて来なかったら?
2よりaを切っていた可能性大。危ない危ない。
てなわけで、3連敗からの1.5倍プッシュのトップで、何とか一命は取り留めました。
1.5倍プッシュだったため、負け分全額チャラとはいかなかったけど、-$50ほどで済みました。
麻雀版マーチンゲール法、アリですね。
黒川レートから始めず、もう1~2ランク下の索子山『赤』や筒子山『赤』あたりから始めれば軍資金少なめでも長く戦えます。
是非、お試しを!
それではまた~(´ω`)ノ
関連する麻雀サイト
この記事を書いた人
北タロー
サンマ・北牌が大好きな北タロー(ペータロー)です。 縁あって『オンライン麻雀で貯金を増やす!』でプレイ日記を書くことになりました。 大学の麻雀サークル4年間の経験を思い出しながら、第二の麻雀人生を歩みたいと思います。今後ともよろしくお願いします!
あわせてこの記事はいかがですか?