スマホ1台で賭け麻雀ができる、新時代の稼ぎ方 – オンライン麻雀で貯金を増やす!

スマホ1台で賭け麻雀ができる、新時代の稼ぎ方

TOP麻雀体験日記スマホ1台で賭け麻雀ができる、新時代の稼ぎ方

スマホ1台で賭け麻雀ができる、新時代の稼ぎ方

麻雀体験日記 北タロー

   

北タローのオンライン麻雀放浪記麻雀体験日記

   

どうも~、サンマ大好き、北抜き大好き、北タローです(゚∀゚)

つい先日、DORA麻雀PC版の仕様が大幅に改善されました。

PC版と言えば、元祖ネット麻雀『東風荘』を思わせる、古臭いデザインでした。

平成から令和になった今、果たしてDORA麻雀はどのような進化を遂げたのか?

早速ログインして確かめてみました。

まずはロビー画面から。

【Before】

ソフト版ロビー

【After】

ブラウザ版ロビー

こんな感じで、スマホ版とほぼ同じスタイルに大変身!

画面が大きい分、スマホ版より情報量が多くて嬉しい。

お次は、一番大事な実際のプレイ画面。

【Before】

ソフト版プレイ画面

【After】

ブラウザ版プレイ画面

こちらも、格段に綺麗になってます!

画面中央には、なんと、点差表示機能付き!

この便利機能はPC版だけにだけ与えられた特権。

計算が苦手な人は、スマホよりPCでプレイする方が闘牌に専念できて良いかもですね。

捨て牌青

あとは、捨て牌が色分け表示されるようになったのも革新的ですね。

手出しの時は、青く表示されます。

捨て牌黄色

ツモ切りの時は、オレンジ色。

上級者になるほど、他家のツモ切りor手出しを気にするもの。

ハイレート卓の猛者と打つ時は、この色分けにも気を使いながら闘いたいところですね。

そして、アガった時の画面も超絶見やすくなりました。

【Before】

ソフト版あがり画面

【After】

ブラウザ版あがり画面

最高に見にくかった牌の裏返し表示が改善され、どんな手牌なのかが一目瞭然に!

アガリ牌は黄色く塗られ、ドラは赤枠で囲まれ、と、至れり尽くせり。

極めつけは、ハンド履歴。

【Before】

ソフト版ハンド履歴

【After】

ブラウザ版ハンド履歴

信じられますか?

この2枚の画像、まったく同じ場面なんですよ?

前後比較

Beforeの見にくさは天下一品でした。

手前に表示される手牌が自分のものではなく、常に東家というクソ仕様。

Afterでは、自分の手牌が手前に表示される神仕様に。

これで牌譜分析が抜群にしやすくなりました。

他家の手牌も全て丸裸にできるので、強者の打ち筋も研究できます。

というように、賭けられるネット麻雀は、日進月歩を続けております。

消えゆく平成・・・

レトロなDORA麻雀は、もう、新規ではプレイできません。

既にソフトウェア版がインストールされているPCでのみ、プレイ可能です

が、それもいずれサポート終了になると運営も宣言しています。

まるで、母校が廃校になるような寂しさを覚えた北タローは、最後に、旧仕様でサンマを1局打つことにしました。

この勝負が、古き良きDORA麻雀への手向け花になれば幸いです。

行きまーす

東1局配牌中トイツ

■東1局 東家

ホンイツしか見えない配牌。

4を抜くとsが来て、3シャンテン。

形がいいからテンパイは早そう。

中ポン

7を鳴いた後5が重なり、早くも40符4翻の満貫テンパイ。

早いリーチはafってやつ(リーチできないけど)

これはアガれそう!

白ポン

ボーっとしていると、スルーしてしまいそうな5が放たれた。

ここは積極的にポンしてh切り。

5追加で5翻、aが来ればチャンタになって6翻ハネマンになる!

跳満あがり

思惑通り、高目でロン!!

一鳴きで6000点も違ってくる好プレー。

幸先のいいスタートが切れた。

東2局配牌

■東2局 西家

親の連荘が終わった後も好配牌が続く。

こんなもの、gにくっつけて、即リーチできるに違いない。

北抜きしたらテンパイ

4を抜くと、想定外の形でテンパイ。

#切リーチ、カンf待ち。

上家は筒子屋さんだろうから、掴めば出る可能性大!

満貫あがり

やはり出た(・∀・)

満貫(・∀・)(・∀・)

リーチでアガると、あちこち牌が裏返っててわかりづらい。

でも、これも今回で最後と思うと、少し寂しい気もする・・・

東3局配牌9種9牌

■東3局1本場 南家

9種9牌・・・

PCソフトウェア版は、最後の最後に国士無双をアガれと言っているのか?

よろしい、その土産、受け取ろうではないか!

親リーチなのでベタおり

前言撤回!

親リーチが来たなら、徹頭徹尾オリる!

あとは2人でやり合ってくれ。

南家があがって逃げ切りトップ

そして、追っかけリーチをした南家が見事にアガり、北タローは逃げ切りトップ。

PCソフトウェア版引退試合、有終の美を飾ることが出来ました。

ソフト版にお別れ

ありがとう、ソフトウェア。

さようなら、裏返り牌。

こうして時代は移り行く・・・

DORA麻雀の進化は、きっと、まだまだ続くはず。

その行き着く先まで、俺は打ち続ける・・・

灰になるまで・・・

ではまた(+・`ー・´)

 関連する麻雀サイト

aDORA麻雀 

サイト開設から10年以上の老舗です。

フリー打ちはもちろん各種トーナメントを開催している人気オンライン麻雀サイトの一つです。

DORA麻雀を詳しく見る

   

この記事を書いた人

北タロー

サンマ・北牌が大好きな北タロー(ペータロー)です。 縁あって『オンライン麻雀で貯金を増やす!』でプレイ日記を書くことになりました。 大学の麻雀サークル4年間の経験を思い出しながら、第二の麻雀人生を歩みたいと思います。今後ともよろしくお願いします!

     

COMMENT

記事に関するコメントお待ちしています!

CAPTCHA








あわせてこの記事はいかがですか?

gotoTop